NewDays APP FAQ(iOS)
よくある質問(iOS)
会員登録
- 1.アプリの利用に会員登録が必要ですか?
- 会員登録無しでもアプリをご利用いただけますが、会員登録いただくと利用できるクーポンや機能が増えます。
- 2.会員登録画面でパスワード入力時にキーボードの制限により、意図したパスワードを入力できません。
- ※キーボードの制限例:フリック入力が機能しない。フリック入力から他の入力方法に切替えられない。
- お手数をおかけいたしますが、アプリを最新に更新してください。
- 3.登録したメールアドレスに認証メールが届かない。
- お使いのスマートフォンの迷惑メール設定で、「noreply@c.j-retail.jp」からのメールを受信できるようにしてください。
- それでもメールが届かない場合は、大変申し訳ございませんが他のアドレスでの登録もお試しいただけますと幸いです。
- 4.認証メールに記載されているURLをタップしても、ブラウザが起ち上がらず、ページが表示されません。
- メール内のURLをコピーし、ブラウザに直接貼り付けてお試しください。
- 5.認証メールに記載されているURLをタップした後に表示される認証ページ内の「アプリを開く」をタップしても、アプリが起ち上がりません。
- 認証メール本文中に記載されているURLをコピーし、普段利用しているものと異なるwebブラウザのURL欄にコピーしたURLを貼り付け、ページを開いた後、「アプリを開く」をタップしてください。
- 6.会員登録にはどんな情報が必要ですか?
- メールアドレス、郵便番号、性別、生年月の情報が必要です。
- 7.会員登録の際に入力した個人情報はどのように取り扱われるのですか?
- プライバシーポリシー をご覧ください。
Suica・PASMO登録
- 8.アプリの利用にはSuicaまたはPASMOの情報が必要ですか?
- SuicaまたはPASMO情報の登録無しでもアプリをご利用いただけますが、登録いただくと、スタンプカードの機能が利用できます。
- SuicaまたはPASMOを登録するためには会員登録が必要です。
- 9.SuicaまたはPASMOを登録するとどんな特典がありますか?
- 登録いただくと、スタンプカードの機能が利用できるほか、登録者限定のクーポンを配信いたします。
- 10.Suicaの情報登録ができません。
- 0:50~5:00はメンテナンス時間のため、Suicaの情報を登録することができません。メンテナンス時間以外で登録をお願いします。
- 11.モバイルSuicaが登録できない。
- 「Suica IDで登録」画面のモバイルSuicaのログイン情報入力項目で「モバイルSuica会員のメールアドレス/Suica識別番号(ApplePayの場合)」と「モバイルSuica会員のパスワード」が正しく入力されているか、ご確認ください。
- 正しい情報を入力しても解決されない場合は、「Suica ID番号」欄にモバイルSuicaのSuica ID番号(JEから始まる17桁の番号)を入力し、Suica ID番号が登録できるかお試しください。
- 12.モバイルSuicaのID番号が分からない。
- モバイルSuicaアプリを起動し、
- Suica一覧>iマーク>Suica ID番号
- の順にタップして、ご確認ください。
- 13.無記名Suicaは登録可能ですか?
- 無記名のSuicaであっても登録可能です。
- 14.PASMOは登録できますか?
- 登録できます。現在登録が可能なカードは「Suica」「モバイルSuica」「PASMO」「モバイルPASMO」の4種類になります。
- 15.所持している複数枚のSuicaまたはPASMOを全て登録したい。
- SuicaまたはPASMOを複数枚登録することはできません。
- 普段、お買い物で良くお使いになる1枚をご登録ください。
- ※アプリに登録するSuicaまたはPASMOは、一度登録した後でも変更可能です。
クーポン
- 16.クーポンの使い方を教えてください。
- 使用するクーポンを表示し、レジでの会計時に店員の前で、画面を見せて「いますぐ使用する」をタップしてバーコードを表示してください。
- クーポンの利用期限は「いますぐ使用する」をタップしてから5分です。5分経過すると無効になります。
- バーコードが表示されない場合は、クーポン画面を上か下にスクロールしてバーコードを表示してください。
- 17.レジスキャナでクーポンのバーコードが読み取れない。
- お使いのスマートフォン端末の画面の明るさによっては、バーコードが読み取れない場合がございます。
- 画面の明るさを最大にしていただくと読み取りが可能になりますので、ご自身でスマートフォンを操作し、明るさを最大にしてください。
- また、画面の割れや覗き見防止シートを貼付していると、読み取れない場合がございます。
スタンプカード
- 18.スタンプカードの利用にはどんな情報が必要ですか?
- SuicaまたはPASMOの情報を登録する必要があります。Suica番号やPASMO番号が間違っているとスタンプが正常に付与されませんので、登録時はよく確認をしてください。
- 19.対象商品を購入した後、スタンプが付与されません。
- 通常は2時間ほどで、スタンプが付与されます。
- ごくまれなケースですが、ネットワークやサーバでのトラブルの場合に、スタンプ付与に1週間ほどの時間を頂く場合があります。
- また、モバイルSuica/モバイルPASMOをご利用の場合、機種変更等で、Suica/PASMO ID番号が変更になる場合があります。
- お買い物に使用されたSuica/PASMO ID番号と、現在NewDaysアプリに登録されているSuica/PASMO ID番号を確認いただき、番号が異なっている場合は、NewDaysアプリに登録されているSuica/PASMO ID番号の変更を行ってください。
- 20.スタンプカードが貯まった後も繰り返し貯めることはできますか?
- できます。再度貯まった場合も景品と交換が可能になります。
- 21.貯めていたスタンプが全て消えてしまった。
- アプリがログイン状態かどうかを確認し、ログアウト状態の場合はログインを行ってください。
- 機種変更をした場合は、ログアウト状態になっていますので、ログインを行ってください。
- ログイン状態でも症状が改善されない場合は、お問合せフォーム からお問合せください。
- ※アプリ画面左上の「Ξ」からガイドMENUを開き、「ログイン」の項目があればログアウト状態、「ログアウト」の項目があればログイン状態です。
- 22.購入後返品をしたらスタンプは消えますか?
- 商品を返品した場合、獲得したスタンプは消滅します。
- 23.スタンプカードに1日●個までという記載がありますが、1日とは何時から何時を指しますか?
- 0:00~23:59を1日としています。
その他
- 24.このアプリは?
- NewDaysの公式アプリです。
- 25.このアプリは無料で使えますか?
- ご利用は無料です。アプリご利用にあたっての通信費は別途必要となります。
- 26.タブレット端末でもアプリは利用できますか?
- スマートフォン端末用のアプリとなっておりますので、タブレット端末での動作保障はいたしかねます。
- 27.初回起動時に「”NewDays”は現在の位置情報を利用します。よろしいですか?」との表示が出たのですが?
- 「このAppの使用中のみ許可」もしくは「常に許可」を選択していただくと、位置情報に応じたクーポン等を受け取れる場合があります。
- 現在地検索を有効にする場合は、iPhoneの「設定」>「プライバシー」>「位置情報サービス」の「位置情報サービス」を「オン」、「NewDays」を「このAppの使用中のみ許可」もしくは「常に許可」に設定してください。
- 28.プッシュ通知が届かない場合は?
- ご利用端末にて、アプリのプッシュ通知設定を「オフ」から「オン」に変更を行ってください。
- プッシュ通知を有効にする場合は、iPhoneの「設定」>「通知」>「NewDays」>「通知を許可」を「オン」に設定してください。
- 過去のプッシュ通知の履歴は「ホーム」→「お知らせ」から確認できます。
- 29.プッシュ通知を止めたいのですが、どのように設定すればいいですか?
- ご利用端末にて、アプリのプッシュ通知設定を「オン」から「オフ」に変更を行ってください。
- プッシュ通知を無効にする場合は、iPhoneの「設定」>「通知」>「NewDays」>「通知を許可」を「オフ」に設定してください。
- 30.アプリのアイコン右上の数字は何を表していますか?
- 通知の有無を表しています。通知情報が存在する場合は「1」と表示されます。
- 表示を消したい場合は「通知を許可」を「オン」にした状態で、iPhoneの「設定」>「通知」>「NewDays」の「バッジ」を「オフ」にしてください。
- 31.NewDaysアプリはどこでダウンロードできますか?
- App Storeでダウンロードいただけます。
- 32.モバイルSuicaを登録していたが、機種変更したのでスタンプ、クーポンを引き継ぎたい。
- 変更後の機種でアプリにログインを行っていただくことで、以前の機種で獲得されたスタンプ及びクーポンを引き継ぐことができます。
- 退会してしまっていた場合は、スタンプ及びクーポンを元に戻すことはできません。
- 機種変更するとモバイルSuicaのSuica ID番号(JEから始まる17桁の番号)が変わりますので、「ICカード確認・変更」画面からSuica ID番号を変更してください。
- 33.機種変更を行う際に必要な操作はありますか?
- 機種変更を行う場合は、変更前の機種でNewDaysアプリからログアウトを行ったうえで、変更後の機種でログインを行ってください。
- ログインを行うことで、変更前の機種で獲得していたスタンプやクーポンが引き継がれます。
- 退会処理をしてしまうと、スタンプやクーポンは消えてしまいますのでご注意ください。
- 34.ログインのためのパスワードを忘れてしまった。
- ログイン画面中の「パスワードを忘れた方」からパスワードを再発行してください。
- 35.ログインのためのIDを忘れてしまった。
- お問合せフォーム からお問合せください。
- 36.アプリに関する問合せ先は?
- お問合せフォーム からお問合せください。