INFORMATION
新潟県十日町市の食材を使用した新感覚かぼちゃスイーツ「新潟生まれ スイートカボチャ」

100%「十日町産魚沼コシヒカリ」の米粉と、十日町産のかぼちゃ「くりゆたか」を使用。豊かな大地で育った素材を最大限に引き立てた、しっとり美味しい「新潟生まれ」のかぼちゃスイーツです。
株式会社JR東日本クロスステーションは、十日町農業協同組合、新潟県十日町市と連携し、100%新潟県十日町産魚沼コシヒカリの米粉と、100%新潟県十日町産かぼちゃを使用した新感覚かぼちゃスイーツ「新潟生まれ スイートカボチャ」を首都圏主要駅HANAGATAYA(ハナガタヤ)で販売します。
新潟県の食材を取り入れ、洋菓子を中心に製造する十日町すこやかファクトリーがひとつひとつ手作りで丁寧に仕上げました。

【金額】
5個入 980円(税込)
10個入 1,960円(税込)※10個入りは2022年12月19日(月)から販売予定
【販売箇所】
HANAGATAYA(ハナガタヤ)各店
東京駅、品川駅、上野駅、大宮駅、蒲田駅 計14店舗
上野駅 ギフトガーデン上野、ギフトショップ上野中央通路
十日町の素晴らしさをもっと広く知ってほしい
有数の豪雪地帯で知られる新潟県十日町市。その豊かで清らかな大地ではぐくまれたブランド米「十日町産魚沼コシヒカリ」と「かぼちゃ(くりゆたか)」を使用してしっとりと焼き上げた「スイートカボチャ」。
JA十日町では、十日町産の農産物を通じて様々な取り組みにトライしております。「スイートカボチャ」の食材提供もその一つです。
-
十日町産魚沼コシヒカリ
有数の豪雪地帯で知られる新潟県十日町市。その豊かで清らかな大地ではぐくまれたブランド米「十日町産魚沼コシヒカリ」と「かぼちゃ(くりゆたか)」を使用してしっとりと焼き上げた「スイートカボチャ」。JA十日町では、十日町産の農産物を通じて様々な取り組みにトライしております。「スイートカボチャ」の食材提供もその一つです。 -
くりゆたか
十日町で生産される品種「くりゆたか」は強い甘みとホクホクとした食感が特徴で、日較差がある風土を活かした栽培と収穫後のキュアリング注1によってその風味が一層豊かに仕上がります。- 注1) キュアリング収穫後日陰で風通しのよい所で7~10日間保管する事
十日町すこやかファクトリーについて

JR東日本グループの地域活性化の取り組みの一環として、新潟県十日町市に2014年9月に開業した食品工場です。ブランド米として名高い十日町市産魚沼コシヒカリの米粉を使った卵・乳・小麦を使用しないアレルギー対応の洋生菓子そして、首都圏やグランクラス向けに、東日本地域の素材を使用したパウンドケーキ等の焼き菓子を製造しています。